
夏の洗車は日中厳禁です!
真夏の洗車は時間帯に気を付けましょう。特に暑い日中の洗車は厳禁です。
これは熱中症予防ももちろんなのですが、車にとってもよくありません。
水分がすぐに乾いてしまうため、水滴が乾いて固まって跡になってしまいます。また乾く前の水滴もレンズのように日光を集光し、塗装を痛めてしまいます。
夏に洗車するなら日が沈む直前の夕方がベスト。夜は涼しいですが汚れが見えにくいので避けましょう。早朝でも良いのですが、夢中になって洗車していると結構すぐに暑くなり日差しが強くなりますから夕方の方がより良いですね。
また晴れの日でなく、できれば曇りの方がベターです。むしろ晴れより小雨の方が良いくらいですね。曇りや小雨なら昼間に日光を気にせず洗車してもOKです。(ただし熱中症にだけは気を付けましょう)
ワックス系の仕上げですと小雨では難しいと思いますが、NEOWASHのはっ水コートですと、吹き付けて水で流すことではっ水効果が固定される仕組みですので、その後少々の雨に濡れても気にすることはありません。
はっ水コート後に雨で濡れても、翌朝シャワーをかけてNEOWASH拭き上げタオルで拭けばきれいに保てます。
またミラーカムのリアカメラをリアガラス車内に付けている場合は、特にリアガラスの汚れはマメにきれいにしましょう。上のようにはっ水コート施工後なら、雨上がり後にシャワーで洗い拭き上げタオルで拭くだけでもOKです。
▼汚れたリアガラスごしに撮影したリアカメラ映像(ミラーカム3)
洗車は面倒だからいつも洗車機、、、という方も、たまにはご自身で洗車されることをおすすめします。自分で洗車してみますと小さな傷があちこちにあることに気づいたりしますし、車に愛着もわきます。また洗車って実は意外に楽しいんですよね😊
ご自身での手洗い洗車にトライされる方は、こちらもご覧ください。